*恵那~笠原
本日午前は恵那市でフレグランス作りの講座でした。
自宅から50分の道のりはちょっとしたドライブ♪
今日はチェロのCDを車にセットして、
迫ってくる山々の風景と合わせて楽しみながら出かけました。
恵那の講座は皆さん遠くから来てくださる方ばかりで
毎回、こうしてお会いできることだけでもまた感慨深いものがある上
今日はお久しぶりの方が、幸せな近況報告と共にいらしてくださって
暖かくて優しい空気あふれるひとときとなりました。
そのような中でつくるフレグランスですから、当然、作品は素晴らしいものになります。
満足からもたらされた皆さんの笑顔をいただき、わたし自身が癒されました*^^*
恵那でのレッスンを終え、
午後からのイベントのために高速道路を使って、次なるステージ→多治見市笠原町へ。
ここでは1時から3時半まで、お子さんからおばあちゃんまで
なんと40名近くもの方にアロマフレッシュナー作りをしていただくことができました。
わたしとしたことが、絶好の教室PRの場であるにも関わらず、講座案内の用意もなく
ひたすら皆さんに楽しんでいただけるようにと、説明ばかりしておりました><”
"いったい何者?" "地域のイベントサポーター??"
と思われてたかもしれませんね(笑)
でもたくさんの皆さんに、香りはブレンドによってずいぶん違ってくること、
それぞれの精油の持つ効用について興味を示していただくことができました。
香りって、なかなかいいものだな.....と思っていただければ、OKですよね。
どこかで皆さんの癒しにつながっていきますように。
今日もありがとうございました^^
自宅から50分の道のりはちょっとしたドライブ♪
今日はチェロのCDを車にセットして、
迫ってくる山々の風景と合わせて楽しみながら出かけました。
恵那の講座は皆さん遠くから来てくださる方ばかりで
毎回、こうしてお会いできることだけでもまた感慨深いものがある上
今日はお久しぶりの方が、幸せな近況報告と共にいらしてくださって
暖かくて優しい空気あふれるひとときとなりました。
そのような中でつくるフレグランスですから、当然、作品は素晴らしいものになります。
満足からもたらされた皆さんの笑顔をいただき、わたし自身が癒されました*^^*
恵那でのレッスンを終え、
午後からのイベントのために高速道路を使って、次なるステージ→多治見市笠原町へ。
ここでは1時から3時半まで、お子さんからおばあちゃんまで
なんと40名近くもの方にアロマフレッシュナー作りをしていただくことができました。
わたしとしたことが、絶好の教室PRの場であるにも関わらず、講座案内の用意もなく
ひたすら皆さんに楽しんでいただけるようにと、説明ばかりしておりました><”
"いったい何者?" "地域のイベントサポーター??"
と思われてたかもしれませんね(笑)
でもたくさんの皆さんに、香りはブレンドによってずいぶん違ってくること、
それぞれの精油の持つ効用について興味を示していただくことができました。
香りって、なかなかいいものだな.....と思っていただければ、OKですよね。
どこかで皆さんの癒しにつながっていきますように。
今日もありがとうございました^^
この記事へのコメント